Yearly Archives: 2025年
イブニング・パーティ!③
今日の夕ご飯は、子ども達の思いがたっぷりこめられた“手作りカレー”。6つのグループに分かれて、それぞれ力を合わせて作ります。おいしいカレーになるように、それぞれ“隠し味”を、お母さんに教えてもらいながらグループで決めて取 …
イブニング・パーティ!②
午後の計画ひとつめは、ランタン作り♥ ペットボトルを使って作りました。油性マーカーで模様を描いて、中にライトを入れてスイッチオン!素敵なランタンの出来上がり。早速暗い場所を探して、ランタンの光を楽しんでいる子ども達でした …
イブニング・パーティ!①
今日は黄色帽さんが楽しみにしていた“イブニング・パーティ”です。 『夜まで幼稚園で遊べる日。黄色帽みんなで何して過ごそうか?』…みんなでいろいろと相談しながら計画を立てて興を楽しみにしてきました・ 朝からウキウキの子ども …
山にのぼっちゃおう!
園庭の隅にあった山がリニューアルし、今日から登ることが出来るようになりました。 そのままのぼるには少し傾斜があり、足の力やバランスが必要です。少し走って勢いをつけることでのぼりやすいことに、黄色帽さんはすぐに気づき、のぼ …
トトロに会いに行こう!(年長)
『となりのトトロ』の世界で、いろいろと思いを巡らせながら楽しんでいる黄色帽さん。トトロに会えそうな場所が川遊びに出かける場所の近くと知り、川遊びを、より楽しみにしていましたが、再計画の今日も川の増水で残念ながら行くことが …
こんな色になったよ!(年少絵の具あそび)
赤帽さんが絵の具遊びをしていました。いろいろな色の絵の具を、手で広げたり混ぜたりして遊びました。「ぬるぬるー!」「きもちいい!」「見てー!」…絵の具の感触や色が混ざることでの変化を楽しんでいました。 遊びの後は、プールへ …
花火教室がありました。(年長)
8日、黄色帽さんが花火教室に参加しました。消防署の皆さんが来園されて、花火の安全な使い方についてお話をしてくれて、実際に消防署の方と一緒に手持ち花火をやってみました。また、消防自動車も間近で見せてくれて、緑帽さんや赤帽さ …
手洗い指導を受けました。(年中・年少)
学園の養護教諭から“手洗い指導”を受けました。 年齢に応じて、自分の健康管理・衛生管理に関心をもって生活することは大切なことです。緑帽さんは昨年も指導を受けましたが、年中になって、より関心を深めながら話を聞いていたようで …
赤帽さんの水遊びが始まりました!
今日から赤帽さんの水遊びが始まりました。苦労しながらもなんとか水着に着替え、小さいプールへ! 始めは恐る恐る入る様子でしたが、すぐに元気いっぱい!肩まで沈んでは、『わー!つめたい!』と勢いよく飛び上がったり、バシャバシャ …
プール遊びが始まりました!(プール開き)
今日は黄色帽さん、緑帽さんのプール開きでした。待ちに待ったプール遊び!朝からソワソワした様子の子もありました。緑帽さんは初めての大きなプール。どきどきわくわくだったようです。 お水が苦手な子も、みんなで入る賑やかな雰囲気 …