わくわくダイアリー
こいのぼり集会をしたよ!
2日、子どもの日を前に、こいのぼり集会を行いました。4月後半から、園庭で元気に泳ぐこいのぼりを見上げて『わー!こいのぼりがすごく泳いでる!』と歓声を上げていた子ども達。風のない日に『今日はどうしてこいのぼり、元気じゃない …
保護中: お母さんが来てくれたよ!(年少・にこにこデー)
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
保護中: めだかちゃんの会に遊びに来てね!
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
保護中: にこにこデー(母の日の会・年長・年中)
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
たけのこの話を聞いたよ!
給食スタッフさんが、食育の一環で季節の食材“たけのこ”について、黄色ぼうさんに話をしてくれました。実際にたけのこの皮をむいたりしながら話をしてくれて、その後は、皮を触ってみたり匂いを嗅いでみたり、実際に触れてみました。『 …
黄色帽さん大活躍!
今日から赤帽さんも着替えが始まりました。まだ自分で着替えが出来ない赤帽さんのために、黄色帽さんがお手伝いに来てくれます。今日初めて会う黄色帽さんにまだ慣れず、緊張気味の様子の子や、素直に着替えさせてくれない様子も見られま …
保護中: 給食おいしいよ!
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
新しい一年がスタートしました!
7日、令和4年度1学期の始業式を行いました。新しいクラスや先生、友だちとの出会いで、わくわくの様子やちょっぴり緊張した様子もみられましたが、新しい学年帽子をもらうとにこにこ!“ひとつ進級した喜び”を感じているようでした。 …
おにはそと!ふくはうち!(豆まき)
節分の今日、各クラスで豆まきの会をしました。例年であれば、皆集まって集会をするのですが、コロナ予防の為、各クラスでそれぞれ考えての豆まきでした。鬼をやっつけたり鬼に変身したり、いろいろな楽しみ方をしていたようです。頂いた …
おもちつき、楽しかったね!
12日、PTAの運営委員さんのご協力を得て、もちつき大会を行いました。 朝から、園庭で釜で湯を沸かしたりせいろでもち米を蒸したりする様子を見ながら、もちつきをとても楽しみにしている様子の子ども達。順番が来ると、いそいそと …