わくわくダイアリー
お山を登ったよ!(満3・年少がんばりハイク)
1日、年少赤帽さんと満3歳児りんご組さんが、がんばりハイクに出かけました。『今日はがんばりハイクだよ!』『お山のぼるんだよ!』と、朝からはりきっていた子ども達。元気いっぱいスタートし、周りの自然にも目を向けながら楽しんで …
がんばりハイクでおばけトンネルへ行ったよ!(年中ハイク)
30日、緑帽さんががんばりハイクに出かけてきました。 全日の雨で実施が心配されましたが、当日は秋晴れで、コースを多少変更しての実施としました。山道はしっとりとしていて、山道の脇には小さな水の流れができているところもあり、 …
マグロの解体ショーがありました!(PTAバザー)
26日、PTAバザーが開催されました。お天気も心配されましたが、晴れ間ものぞいてにぎやかに開催されました。 メインはまぐろの解体ショー!大きなミナミマグロを前にした子ども達は、その大きさにびっくり!歓声が上がりました。解 …
水産高校の実習場へ見学に行ってきたよ!(年中組)
24日、緑帽さんが水高実習場へ見学に行ってきました。 いつもは水高の生徒さん達が園に来てくれて、一緒にお昼ご飯を食べたり絵本を読んでくれたりするのですが、 今日は生徒さん達の実習場へ子ども達が出かけていき、交流を兼ねて見 …
つくってあそんで…楽しかったね!(造形あそびの会)
19日、造形あそびの会がありました。これまでの子ども達の造形的なあそびの中での思いや成長を、保護者の皆様と共有し、子ども達の成長を喜び合えたら…と開催しています。 満3歳児や年少児の、素材に触れ親しむ段階から、年中児、年 …
オータムフェストで踊ったよ!
29日(日)、焼津新港でオータムフェストが開催され、黄色帽さん(有志)が出演しました。♪エビカニクス♪と♪ドレミのまほう♪の2曲を元気いっぱい踊ってきました。直前になると『緊張しちゃう~…』と言ってた子も、音楽が鳴るとは …
おじいちゃん、おばあちゃん だーいすき💛(にこにこデー)
28日(土)、にこにこデーがありました。年間3回ある家族参観会の最後は、主におじいちゃん、おばあちゃんをご招待して会を行いました。 日頃、来園する機会がほとんどない祖父母の皆様ですが、お孫さんの園での様子を目を細めながら …
SL遠足に行ってきました!(年長組)
26日、黄色帽さんがSL遠足に行ってきました。友だちと一緒にSLやJRの電車に乗り継いでの遠足。みんなとても楽しみにしていました。先生から電車の乗り方やルールについて話も聞き、約束を守りながらの乗車体験。車窓の景色を観 …
栗がとれたよ!
9月になって、園庭の栗の木の下には、栗の実といががたくさん落ちるようになり、毎日子ども達が拾っては見せてくれます。 今日は、数日前に拾った栗に顔を描いて遊んでいる子tがいました。いろいろな顔ができていて、並べると、栗の幼 …
一年生のみんな、いらっしゃい!(卒園児同窓会)
7日(土)に卒園児一年生の同窓会がありました。半年ぶりにみんなで集うということで、私達もとても楽しみにしていた同窓会。門を入ってくる一年生の子ども達は、久しぶりでちょっぴりはにかんでいる子もありましたが、、変わらぬ笑顔と …