学校法人相愛学園 焼津幼稚園 (静岡県焼津市)

» わくわくダイアリー

メニュー

わくわくダイアリー

ホーム > わくわくダイアリー > わくわくダイアリー

明日は造形あそびの会!

明日は造形あそびの会です。子ども達は、日頃の園生活の中で絵を描いたり作ったりする遊びをしています。年齢ごと遊びの内容や経験も違いますが、それぞれの様子に応じた経験の中で、自分なりに表現したり考えたり工夫したり、友だちと相 …

もちつき ぺったん!

13日、おもちつきをしました。朝、園庭で準備している時から楽しみな様子で、置いてある杵を待ち遠しそうに触ったり、せいろから上がる湯気を嬉しそうに眺めたりしていました。蒸しあがったもち米をみると『ご飯の匂いがする!』と嬉し …

園バスの抗菌処理をしました!

7日、園バスの車内の抗菌処理をしました。これまでの消毒作業に加え、抗菌処理をしたことでより安心に乗車できるようになったと思います。今後も感染防止対策に配慮して進めていきます。

高草山に挑戦したよ!(年長がんばりハイク)

9日(月)、黄色帽さんががんばりハイクに出かけました。幼稚園生活最後のハイクは“高草山”に挑戦です。焼津の町のどこからでも眺められる焼津一高い山。子ども達もはりきって出かけました。今年は、先月近くの山で熊目撃情報があった …

水産試験場に行ってきたよ!(年中)

29日(木)、緑帽さんが水産高校の水産試験場見学に出かけました。 試験場までの道のりでは、歩道橋から遠くを眺めたり川で泳ぐ魚を見つけたりお店をのぞいたり、公園でちょっと寄り道したり…楽しみながら歩いているうちに到着。水産 …

わくわくおかいものデー♡

17日、『わくわくおかいものデー』がありました。コロナ禍の影響で、今年度のPTAバザーの形を変えての今回の催し。保護者も集まっての物品販売では密を避けることが難しい、でも子ども達の楽しみは残してあげたい…そんな思いから、 …

SLハイクに行ってきたよ!(年長)

7日、黄色帽さんがSLハイクに出かけてきました。 今年はコロナ感染予防のためJR乗車体験はあきらめて、観光バスとSL乗車体験の計画で実施しました。新金谷駅では、転車台に停まっていたジェームス号を見つけて子ども達は大喜び! …
  • ページトップへ