わくわくダイアリー
親子遠足に行ってきました!
10日、親子遠足に行ってきました。 天候が心配されましたが、帰りまで雨に降られることもなく、時間いっぱい遊ぶことができました。 まかいの牧場では、馬やロバ、羊など、日ごろ身近に触れることのない動物に触れることができました …
元気な子にな~れ!(こどもの日)
5月5日の子どもの日に因み、園では“こいのぼり集会”をしました。 元気な子になるように…そんな願いを込めて、かぶとを折ったりこいのぼりを作ったりしながらこどもの日への関心を深めてきました。園の和室に飾られた兜飾りを前に、 …
お母さん、だーいすき♡
5月8日母の日を前に、4月の終わりのにこにこデーで、お母さんの日の会をしました。 入園・進級から2週間余り。新しい環境にも慣れてきてはりきって園生活を送っている子ども達の様子も知っていただきながらの母の日の参観会です。普 …
めだかちゃんの会が始まりました!
今年度のめだかちゃんの会が始まりました。めだかちゃんのめーじをご覧ください。
ぺったんぺったんおもちつき!
9日、お餅つき大会がありました。 朝から、運営委員さんや父親役員、実行委員さんたちが忙しそうに準備しているうちから、そわそわしていた子どもたち。釜から上がる湯気や匂いを感じながら待ち遠しい様子でした。もち米 …
幼稚園のお誕生日おめでとう!(学園創立記念日)
17日は、相愛学園の創立記念日です。焼津幼稚園は創立78周年、姉妹園の焼津豊田幼稚園は58周年となります。 子ども達は“やいづようちえんの78さいのお誕生日”として話をし、お祝いをしました。『幼稚園のお誕生日おめでとう! …
第1回ドッジボール大会!(年長)
27日、第1回ドッジボール大会がありました。 体育あそびで、青柳先生から教えてもらったドッジボール。クラス皆でやってみたり他のクラスの友達と交じってやったりしながら、ドッジボール熱が高まってきました。今日は、第1回目のド …
がんばりハイク行ってきたよ!(年中がんばりハイク)
20日、年中緑帽さんが、がんばりハイクに出かけてきました。 今回は蔦の細道に挑戦です!小川のせせらぎを聞きながら木が生い茂った道をがんばって上りました。急な上り坂が続く道ですが、弱音を吐かずに頑張る様子に成長を感じました …
最後のがんばりハイク!(年長高草山がんばりハイク)
19日、年長黄色帽さんが高草山に出かけてきました。今回は最後のがんばりハイクで、焼津一の高さを誇る高草山へ挑戦です! 市内の至る所から眺められる高草山。年少の頃から「黄色帽さんになったらあの山へ登るんだよね!」と、楽しみ …
SLハイクに行ってきたよ!(年長遠足ハイク)
7日、年長黄色帽の子ども達がSLハイクに出かけてきました。 JRと大井川鉄道を乗り継いで、SLに乗車するという子ども達にとってはお楽しみ満載の一日。朝から興奮気味でした。公共の交通機関の体験ということで、守らなければなら …













